地域の学びサロン– category –
-
不登校になったから見えてきたこと
先日、フリースクールに見学に来てくださった保護者の方がおっしゃってくださったことです。 その生徒さんは不登校になったことで、発達検査を受けることになり発達障害であることが判明しました。それによって、専門家がいる場所を見つけることができたし... -
私が本質的にやりたいこと
6月も終わりですね〜今月もみなさまお疲れ様でした。今日は私が本質的にやりたいと思っていることを、言語化できそうだったので、改めてここに記していきたいと思います。かなり抽象度の高い話なのですがもしよかったら、見ていただきたいです! 私は結構... -
数字のセンスのポイント
最近中学3年生は、有理化・平方根の学習の時期に入りました。 その数字の中に二乗の数字があるかどうかを探す時に、数字のセンスがあるかどうかって大切だな〜と教えていて最近思うのです。 ただ、これは先天的に問題があるかどうかというよりかは、訓練に... -
お祭りの準備すすんでます!
皆さん、今日は死ぬほど雨が降っておりますが、皆さん風邪などひかれませんように、ご自愛ください!ひとまず、温かい飲みもの飲んで、ゆったり過ごしましょうね。 さて、今日は来月開催される江戸川区瑞江商店街で開催される夏祭りの準備の模様をお届けし... -
いよいよ、定期テストの時期・・・
6月に入りまして、多くの中学校では定期テストの時期に入るのではないかと思われます。 江戸川区では特に、この時期定期テストを実施する学校が多いです。 中学1年生にとっては初めての定期テストですね。 中学3年生にとっては評定に関わる大切なテストに... -
プライベートコース埋まってきました!!
最近は、夏なんだか梅雨なんだか。。。 とはいえぬるっと6月になったから梅雨前線がやってきますね。。。 なんとか乗り越えましょう! それはさておき、プライベートコースですが、現在残り5枠となってまいりました。ありがたいことに、人気なため、やむを... -
支援級にも合った学習支援の場所
今日は一段と暑い一日ですね。みなさん、水分補給などは小まめに行ってください! さて、今私の生徒には支援級の生徒さんもいらっしゃいます。 特別支援学級とは、小・中学校に設置されている障害のある児童生徒を対象にした少人数の学級です。 自立活動や... -
学習塾の選び方ポイント!
学習塾は近年、信じられないほど多く存在していて、その選択肢は年々増加傾向にあります。 さてみなさんは、どんなことに重きを置いて学習塾を選択していますか?基準は千差万別でさまざまだと思います。 ・金額面 ・講師の質 ・授業形態 ・場所 さまざま... -
発達障害児を全力サポート!
自分の子どもが発達障害・グレーゾーンだと診断された・そうかもしれない・・・と思い始め、どうしたらいいか分からないなと思われている親御さんは沢山いらっしゃるのではないかと思います。 自分の子どもの障害を正しく理解すること、また親御さんが受け... -
夏のイベントが盛りだくさん!
早いもので、梅雨が明けるとすぐに夏がやってきますね! みなさん夏は好きですか? 私は大好きです! それはそうと、夏さまざまなイベントを開催します! まずは、7月6日(土)江戸川区瑞江商店街の夏祭りに参加します 夏祭りでは、アイスクリームを販売...