ブログ– category –
-
不登校って身近な話
今日はフリースクールに関連して、不登校についてお話したいと思います。不登校って意外と誰にでも起こり得ることです。 もちろん、一概に言えませんし、さまざまな問題が複雑に絡み合う問題であるケースも多いので、本当にデリケートな問題だと思います。... -
支援級にも合った学習支援の場所
今日は一段と暑い一日ですね。みなさん、水分補給などは小まめに行ってください! さて、今私の生徒には支援級の生徒さんもいらっしゃいます。 特別支援学級とは、小・中学校に設置されている障害のある児童生徒を対象にした少人数の学級です。 自立活動や... -
発達障害児を全力サポート!
自分の子どもが発達障害・グレーゾーンだと診断された・そうかもしれない・・・と思い始め、どうしたらいいか分からないなと思われている親御さんは沢山いらっしゃるのではないかと思います。 自分の子どもの障害を正しく理解すること、また親御さんが受け... -
夏のイベントが盛りだくさん!
早いもので、梅雨が明けるとすぐに夏がやってきますね! みなさん夏は好きですか? 私は大好きです! それはそうと、夏さまざまなイベントを開催します! まずは、7月6日(土)江戸川区瑞江商店街の夏祭りに参加します 夏祭りでは、アイスクリームを販売... -
「自分らしく」をつかむために
5月に入り新しい環境に少しずつ慣れてきた頃かもしれません。さて、本格的に「地域の学びサロンLincoln」「フリースクールLincoln」「Lincoln高等学院」がスタートしてまいりました。 改めましてこんにちは、講師の石渡です。これから、みなさんにも私たち... -
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします!2024年の目標としては、やはりより多くの生徒さんに出会うということです。それによって、子どもたち同士がいい意味で刺激し合い安心して様々なことに前向きになることができ... -
師走です!!
早いもので、もうすでに12月。。。毎年年月が過ぎ去るのは早すぎるのではないかと驚いてばかりです。 さて、皆さんはどんな一年でしたか? Lincolnグループとしては、フリースクールの開始・サポート校開講など様々なお子さんに出会う機会をさらに作ること... -
フリースクールの様子を大公開!
本日はフリースクールの様子についてお話をしていきたいと思います! 普段から好きなことを楽しんで過ごしていただけるように、色んな遊び道具や書籍を用意しています。もちろん学習も大切なのですが、まずは安心して楽しむを大切にしていけることを心がけ... -
夏休み終わりましたが、、、
9月に入りました。夏休みも終了しましたね。親御さんの皆さん、お疲れ様でした。さて、9月ということで、夏休み明け学校に行きたくないなぁってなるお子さん、増えます。 最近は、だいぶ認識が広がってきましたが、無理して学校行く必要ないです。と私は思... -
夏休みのおすすめ過ごし方
夏真っ盛りですね〜毎日暑い、これしか出ない今日この頃ですが、皆さんお元気でしょうか。 夏休み、宿題がそれなりに中学生だとあるかと言って、小学生はすぐドリルが終了してしまい、やることがなくて暇そう。。。そんなことがよく様々なご家庭から聞こえ...