地域の学びサロン– category –
-
いよいよ、夏休みに!
あれよあれよと7月も後半に差し掛かり、ということは夏休み〜 子どもたちもルンルンで過ごしております。学習サロン・フリースクールともに夏休みも相変わらず、全部の日程で空いています!(祝日除いて) 暑い中でなかなか集中できないみなさんに、涼しい... -
時の流れが早すぎる件について・・・
あの、毎年ですね学習塾や子どもに関する習い事をされている方は共感してくださると思うのですが、夏休みって、時間割の変更やお休みの管理など、さまざまなイレギュラーが発生する時期なのです。それは業務の一環なので、問題ないのですが、時間が結構か... -
七夕祭りが無事終了しました〜
先日7月6日、土曜日に江戸川区瑞江商店街主催の七夕まつりが開催されました。多くの方が来場され、とても盛り上がりました!ギリギリ雨にも濡れずに開催できたので、まずは一安心。 フリースクールや学習サロンの生徒もお祭りをお手伝いしてくれました。ち... -
結局楽しいには勝てない!
普段私は発達障害・不登校もしくは両方該当しているお子さんに学びを提供しています。少し大変な時もありますが、基本的には子どもたちの笑顔で全般が吹き飛ばされます。 さて、学びを提供するにあたってやはり重要なことは楽しさだと思っています。楽しい... -
不登校になったから見えてきたこと
先日、フリースクールに見学に来てくださった保護者の方がおっしゃってくださったことです。 その生徒さんは不登校になったことで、発達検査を受けることになり発達障害であることが判明しました。それによって、専門家がいる場所を見つけることができたし... -
私が本質的にやりたいこと
6月も終わりですね〜今月もみなさまお疲れ様でした。今日は私が本質的にやりたいと思っていることを、言語化できそうだったので、改めてここに記していきたいと思います。かなり抽象度の高い話なのですがもしよかったら、見ていただきたいです! 私は結構... -
数字のセンスのポイント
最近中学3年生は、有理化・平方根の学習の時期に入りました。 その数字の中に二乗の数字があるかどうかを探す時に、数字のセンスがあるかどうかって大切だな〜と教えていて最近思うのです。 ただ、これは先天的に問題があるかどうかというよりかは、訓練に... -
お祭りの準備すすんでます!
皆さん、今日は死ぬほど雨が降っておりますが、皆さん風邪などひかれませんように、ご自愛ください!ひとまず、温かい飲みもの飲んで、ゆったり過ごしましょうね。 さて、今日は来月開催される江戸川区瑞江商店街で開催される夏祭りの準備の模様をお届けし... -
いよいよ、定期テストの時期・・・
6月に入りまして、多くの中学校では定期テストの時期に入るのではないかと思われます。 江戸川区では特に、この時期定期テストを実施する学校が多いです。 中学1年生にとっては初めての定期テストですね。 中学3年生にとっては評定に関わる大切なテストに... -
プライベートコース埋まってきました!!
最近は、夏なんだか梅雨なんだか。。。 とはいえぬるっと6月になったから梅雨前線がやってきますね。。。 なんとか乗り越えましょう! それはさておき、プライベートコースですが、現在残り5枠となってまいりました。ありがたいことに、人気なため、やむを...