無料ご相談随時受付中!お気軽にご相談ください!

五月病大丈夫かな〜〜??

GWも終了して、小学校・中学校に通う生徒さんは、「学校行きたくないな〜」という気持ちが強くなっている方もいるのではないでしょうか。特に、江戸川区は運動会の練習も本格化して楽しみな生徒にとっては楽しい時期ですが、運動会などが嫌い・苦手な生徒さんにとっては、憂鬱な気持ちになることもあると思います。

4月は新学期のスタートで、一生懸命頑張ろうと思っていても、5月に入って気持ちがしゅ〜〜んって萎んでしまうことがあるかと思います。

それは大人にも起こることで、子どもにも同じように、辛い気持ちになることも・・・一時的であれば、少し休憩をして、学校に無理に行こうとせずに、しっかり休養をとってから、また学校に行くというのもありだと思います。

もし、それでも学校に行くことが難しいと感じる場合は、学校以外の選択肢を選んでみてはいかがでしょうか。

不登校という言葉は、気持ちとしてマイナスに感じてしまう場面もあるかと思います。不登校になったということは決してマイナスなことばかりではありません。

自分の気持ちを守って、行動に移すことができた。自分のペースを大切にすることに重点を置き始めた。こうやって、心を守る行動は長い学生生活ましてや人生において、大切な時間だったりもします。

とは言っても、お家にずっといるという状況はだんだんと焦りに繋がったり、どうしようという気持ちになりますよね。そのモヤモヤを専門家に相談してみませんか。

不登校の専門家に相談してこの不登校になるという大切な選択をもっと意義深いものにしていくためのお手伝いをさせてください。

本人に合わせた学習スタイルを探す

本人のペースで学習を進めていく

心の再生を優先して生活を送る中で、見えてくることもあります。

そうやって、進めていく中でずっと不登校でも、進んでいける道を探したり、学校に復帰したり、進学したり、さまざまな選択肢を共に、本人のペースで探してみませんか。

そういう提案ができる場所が江戸川区瑞江&江東区亀戸にあります。どうぞ、一度見学に来ませんか。相談するだけでも心がスッと軽くなるかもしれません。お待ちしております。

無料相談・ご見学・資料請求は随時受付中!

フリースクールリンカーン/地域の学びサロンLincoln/Lincoln高等学院へのお問い合わせは随時受け付けております!

どんなご相談でも構いません!お気軽にお問い合わせください!