無料体験随時受付中!お気軽にご相談ください!

さまざまな生徒さんに対応することの意義

今日は最近学習サロンを運営していて感じることというか、この場所がある意義を書いていこうと思います。この場所は学習を嫌っていたり、苦手意識がある生徒が多く来ていたりします。

進学先がないという状態。学校で学習についていけないという状態。でも学習を頑張りたいという気持ちを持っていたり、生活面で、問題行動があったりしても、ここに来た時は頑張っているという姿が毎週見られています。

とにかく、様々な状況に合わせて、どんなことを感じているのかとか、なんで学習に対して反抗的な態度になってしまうのかとかそういうことを一緒に考えていきつつ、一緒に学びを深めていきます。

中学生あたりになると反抗期も相まって、1時間ほぼ口をきいてくれないことだってあります。その中でも毎日少しずつ、毎回の成長をと意識しています。

なので、私の教え子たちとはなぜか卒業後も繋がりを持ってくれる生徒がいてくれて、その瞬間のために頑張っているのだなと毎回思って指導しています。

そうやって、もしかたら進学する先が見つからないかもしれなかった生徒さんも少しずつ、成長を遂げて、高校生になってくれたりします。

発達障害だろうとグレーゾーンだろうと学習が嫌いだろうと頼ることができる場所がこの学習サロンなんだと心から思っています。これからも共に、成長して、みんなが描く最適な進路のサポートを継続して行なっていきたいというのが当面の私の目標です。

無料相談・ご見学・資料請求は随時受付中!

地域の学習サロンLincolnへのお問い合わせは随時受け付けております!

どんなご相談でも構いません!お気軽にお問い合わせください!