無料体験随時受付中!お気軽にご相談ください!

受験にあたり思うこと

毎年、様々な生徒さんの高校受験を担当させていただき、嬉しいことも大変なことも毎年体験させていただきます。その中で、受験生は大変だな〜と思うことの一つに部活動があります。

もちろん、部活動を否定する気はないし、私自身も中学時代部活動は茶道部で、それなりに楽しんだタイプなので、部活動の良さもすごくよく分かります。

ただ、特に運動部や吹奏楽部は、練習が多く学習の両立がかなり難しいことも事実だと思います。両立して文武両道の生徒さんは本当にすごい!素晴らしいです。

うちにくる生徒さんたちは、それが中々難しいですよというタイプがほとんどです。中々学力を身につけるところまで学習を深めることが難しい、基礎を固めたい、そういうことが大切な生徒さんが来てくれます。

それでいいんです。私が何を言いたいかというと、優先順位をつける必要はあるということです。その上で、できることは、最低限でいいから、積み上げようという話です。部活動頑張りたいけど、学習はそこまで頑張りたくないというのは、本当はなしにしてほしいけど、それを否定する気もありません。だとしたら、ひとまず提出物だけはきちんとしようとか、部活動のない日をしっかり把握してみようとか、最低限を積み上げていきましょう!

この自分ができる最低限を積み上げられるかはとても大切なことだと思います。

自分ができる最低限は人それぞれ違います。英単語帳を最低でも2ページは暗記してから寝るとか、最低限の積み上げが合格への道を広げます。

これを読んでくれた親御さんの中には、それはわかるけど、どうしてもうちの子やらないんだよな・・・

と思われる親御さんもいらっしゃるかもしれません。

その場合、もしかしたら、一緒にその最低限の積み上げをやっていくというのもアリだと思います。お母さん・お父さんそれぞれの少しだけ面倒だけどやったほうがいいタスクをともに積み上げて、面倒なことを少しでもクリアする姿を子どもたちに示してあげてください。なんでもいいです。できれば、ご自身の目標に向けてのタスクがいいなと思います。

例えば、5キロ痩せたいからスクワットを30回やるとか、

検定試験に挑戦したいから、過去問を1問解いてみるとか

そうやって積み上げることで、「勉強しなさい」よりも遥に説得力のある、また親御さんも積み上げることの大変さを一緒に体感しながら、成長できます。

受験期の親子はどんなに仲が良くても、ぶつかるものです。少しでも、お互い楽しく平和に過ごすために、参考にしてみてください!

無料相談・ご見学・資料請求は随時受付中!

地域の学習サロンLincolnへのお問い合わせは随時受け付けております!

どんなご相談でも構いません!お気軽にお問い合わせください!